出産準備で赤ちゃんに必要なものリスト!一姫二太郎ママの体験談をご紹介♪

出産準備で赤ちゃんに必要なものリスト

「PR」

気が付けば妊娠8ヶ月。そろそろ出産準備しなきゃ!でも赤ちゃんに必要なものって何を用意すればいいの!?たまごクラブや産院でもらえるパンフレットに出産準備リストがあるけど、あれって全部必要なのかな?

そんな風に思っているママも多いのではないでしょうか^^私も第一子の出産を控えた時は気合いを入れて準備して何でも買いそろえましたが、実は大きな落とし穴が!!

一姫二太郎を育てているママの私が自身の体験を元に出産準備で赤ちゃんに必要なものリストをメリット、デメリットを交えてご紹介します^^

出産準備の際の赤ちゃんの新生児用ベビー服のサイズや何枚必要?

出産準備で赤ちゃんに必要出産準赤ちゃん用ベビー服
赤ちゃんってすごく小さいので、お洋服もミニミニサイズ!最初は50~60サイズのカバーオールを準備しているママさんが多いと思います^^私も毎日ベビー服売り場に行っては、これがカワイイ♪あれもカワイイ♪と、日に日にお洋服が増えていく始末(-_-;)

でもね…赤ちゃんって大きくなるのが早いんです!一姫の時は大きくなるスピードがわからず何枚も用意してある上に、お祝いでもベビー服っていただけちゃうんですよね(; ́・ω・)いや、とってもありがたい事なんですよ!

ただ3ヵ月もすると季節も変わり始めて、用意していた服も暑かったり寒かったりしてくるしサイズアウトしたり。そんな体験も踏まえ、1月生まれの二太郎用には数枚程度しか用意しませんでした!(* ́▽`*)

ただセールなどで先々着れるであろう薄手の長袖カバーオール60サイズを購入していたのですが、いざ着させようと思った5月の暖かい日。お、おぉ…。パッツパツ~(-_-;)二太郎、生後3か月になる頃には60サイズはもう小さかった…。一姫の頃にはまだ着れるサイズだったのになぁ~。

結果、出産の際に準備しておく赤ちゃんの服は生まれる季節に合った洋服を数枚。セール品であっても生後六か月を過ぎるころまでは成長著しいので、次のシーズン物の服は買わない!事をお勧めします。

出産準備に赤ちゃんが飲むミルクは必須!

赤ちゃんが飲むミルクは出産時の産院で準備してくれたメーカーのミルクを退院後も使用するのをお勧めします^^最近のニュースでも、外出先で足りなくなったミルクをいつもと違うメーカーにしたところ、アレルギー反応がでた。など聞いたことがあります。

一姫二太郎も産院と同じミルクを用意しました^^まぁ1人目の娘は今までの流れ同様たくさん用意してあったわけですが、先程お話した通り、長女は哺乳瓶拒否ガールですから当然ミルクも無駄に( ;∀;)ですが、固形キューブタイプだったため為、衛生的で管理もしやすかったのを覚えています♪

2人目の息子はというと、産院では缶に入った粉ミルクだった為、慣れるまではミルクを作る際粉末をこぼしたりしました(笑)消費期限も開封から一か月程度なので、ほぼ完母な私は悩んだ末、同じメーカーのスティックタイプを購入。

少し割高なので悩みましたが、月に指折り程度しかミルクを作らないという方は、管理もしやすく衛生的なのでこちらをお勧めします。もし余ってしまった場合でも、その後に始まる赤ちゃんの離乳食で使えますので捨てたりしないでくださいね!

哺乳瓶

出産準備で赤ちゃんといえば哺乳瓶でしょ!小さい子がおままごとをするような考えですが、一姫を妊娠中は知識も無く思うがままに大小の哺乳瓶を用意。母乳も出るかわからないし!と…。ですが不思議なもので一姫出産後、溢れる母性からか、完全母乳で育てたい気持ちが!!

最初はほとんど出ていなかった母乳も毎日せっせと飲ませていたのですが、気を抜くと乳腺炎になってしまうほどに!!3時間もしたらカチカチに張ってしまうので、哺乳瓶で与える暇さえなかったんです。

そんな毎日を過ごしていましたが、ある日、母に預けて外出しようと思い哺乳瓶でミルクをあげようとしたんです。が、しかし!哺乳瓶完全拒否!!!(=_=)口にくわえると「おぇ。」って…。定期的に与えていれば良かったんでしょうけどね。

なので二太郎の時は、150mlまで作れる小さい哺乳瓶を1本用意。現在6か月になりますが、ほぼ完母でもきちんとミルクも飲んでくれます♪なので、240mlまで作れる哺乳瓶を最近買い足しました^^

授乳クッション

授乳クッションは賛否両論あると思いますが、私は一姫二太郎出産時は2人とも準備しました^^

赤ちゃんにおっぱいをあげる際使用するU字型のクッションなんですが、母乳、ミルクどちらをあげる際も、あると楽なんです♪

枕でも代用可能なので、無駄な出費を控えたい方は授乳クッションを無理に用意しなくてもいいと思いますが、やはり体に沿った形でフィットしますし、程よい硬さで赤ちゃんを支えてくれるのでとっても便利♪二太郎もまだまだ使用予定です^^

一姫が使わなくなったときは、普通に枕やクッションとしても使っていました。U字型っていろいろ使えるですよ^^甥っ子がDSをやる際にお腹に巻き付けていたのは笑いましたが(笑)

我が家は西松屋でこんなの買いました↓↓
出産準備 授乳クッション

ミルクを吐いてしまったり、よだれで汚れるのでカバーは取り外しできるものを買った方がいいです^^

ベビーバス

生後一か月ごろまでは、沐浴を産院で勧められると思います。その際に必要なのがベビーバス。プラスチック製や、空気を入れて膨らませるビニール製などありますが、我が家はビニールタイプを購入。

膨らますのが大変そうだったので、ビニールプール用の空気入れでシュッシュと入れると簡単でした♪何より軽いし、そこにお湯を抜くようの栓があるタイプだったので扱いには困りませんでした^^

二太郎の時は友人に衣装ケースで代用可能と聞き挑戦するも、やはり扱いずらいし角ばってて二太郎を支えている腕が当たっていたい(-_-;)なので一姫同様、普通のベビーバスを買いました…。

器用な方はプラスチック製の小ぶりな衣装ケースでも大丈夫だと思いますが(;^ω^)私はだめでしたぁ~(笑)

おしりふきウォーマー

おしりふきウォーマーは私的に出産準備として買っておいた方が良いものだと思います^^その名の通り、おしりふきを温める容器なので夏場は使わないかな?と思っていましたが、夏でも夜は冷えていたりして冷たいおしりふきだと赤ちゃんはビックリして泣いてしまう事も。

他にも、うんち汚れって冷たいおしりふきより暖かい方がつるんとふき取れているような?感じ方は個人差があると思いますが(;^ω^)勿論、冬場には大活躍しますので、我が家ではオールシーズン活用しています^^

長女の時に買ったコンビのおしりふきウォーマーが2人目の時も大活躍しています↓↓
出産準備 おしりふきウォーマー

マザーバック

赤ちゃん生まれたらイニシャルの入った肩がけバックを持つの(*’ω’*)ウフフ♪あの頃の私にストーーーップと言ってあげたい。オシャレもいいけど現実は甘くないぜ(゚д゚)!

一姫誕生祝でパパにお願いし、それなりの容量が入る肩に掛ける用のマザーズバックを購入。デザインも可愛くて早く使いたい気持ちでイッパイ♪

でもね…まだ赤ちゃんのお世話になれない私は、片方の腕が使えなくなってしまうこのバックでは外出ができなかったんです( ;∀;)ベビーカーにフックをかければ何とか持ち歩けるものの、大きさもそれなりだった為泣く泣くお蔵入り…。

結局、両手が使えるリュックを購入。母は強いもので前に抱っこひも赤ちゃん、後ろはリュックでも全然平気!ショルダーバックも良いと思いますが、重さを分散できるリュックをお勧めします(*’ω’*)

ちなみにあのマザーズバックはスーパーで使うオシャレなエコバックへと変貌したのでした…(笑)

↓↓写真の右が肩がけバック、左が後で買ったリュック
出産準備マザーバック

ということで、マザーズバックは出産準備リストから削除ですね~

まとめ

1人目出産時は何をするにしても形から入ってしまっていた私。オシャレで素敵なママを目指し、よく見る出産準備リスト通り揃えましたが、使う使わないは生まれてくる赤ちゃんによって様々です。

2人目出産の時は1人目の時ほど失敗はしませんでしたが、その物が本当に必要か、使い方に疑問は無いかをきちんと見極めることが肝心です。沢山準備しても使わなければ水の泡ですから( ;∀;)

ムダな出費を抑え、代用できるものを使い、たまには贅沢して美味しいものを食べる♪そして一番大事なのは、赤ちゃんのペースに合わせて買い揃えていくという事だと思います^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。