初めての室内犬の飼い方や必要なもの揃えるもの準備まとめ

「PR」

夢にまで見た初めての室内犬♪本当癒されますよね~(^^♪でもいざ!お部屋で犬を飼うにも何が必要なのか飼い方もわからない・・・

我が家にも8歳になるチワワとシーズーのMIX犬がいますが、初めてお家の来たときはお水を飲むお皿しか用意していませんでした(笑)

でもあれが必要、これが必要っ!!となってペットショップを何回往復したことやら( ;∀;)こんな事なら事前に調べておけばよかったと何度思った事か。

そんな私みたいにならない為にも(=_=)これを準備しておけば室内犬を初めて飼うのに悩んでいる人は一先ずOK!そんな必要なもの揃えるものグッズをご紹介します^^

室内犬が飲食する用の食器

初めての室内犬に必要なもの 食器室内犬は色んな場面でワンワン吠える事はできてもお話はできないので、喉が渇いたりお腹が空いても飼い主さんはなかなか気付く事ができないんですよね。なので、お水は常に常備しておく事が肝心なんです。

我が家は室内犬用のお皿を使っていますが、今はウォーターディスペンサーと言って、お水のボトルを逆さまにセットし専用の飲み口をペロペロすると飲みたい量だけワンチャンが飲む事ができる優れものもあります。

↓↓ウォーターディスペンサー
初めての室内犬に必要なもの ウォーターディスペンサー

これだとお皿をひっくり返して水浸しになる事もないし(私、良く蹴っ飛ばしてしまうんです。)衛生的に過ごせそうですよね!我が家もこっちに変更しようかなぁ~なんて思っています。

室内犬にはケージが必要な場面が多い

室内用ケージ

室内犬用ケージ
室内用ケージについては使う派と使わない派で別れると思います。我が家は使っていませんが、今になると使っておけばよかったなぁと思っています。

その理由として、うちの室内犬は来客が来た際にすごい吠えてしまうので室内用ケージがあればそこへ移動できます。

また、赤ちゃんが生まれたばかりの時は、同じお部屋にいると衛生面で気になる事もあるので、キチンとした住み分けができていた方が、室内犬も私達も、もっと住みやすかったんじゃないかなぁ?と思うんです。

開放感があって室内犬にストレスを与えたくない!と思って室内用ケージは使いませんでしたが、ある程度の線引きは必要だったなぁと^_^;

もしどうしようか迷っていらっしゃるのなら、是非、室内用ケージをお使いになる事をお勧めします。

持ち運び用ケージ

室内犬 持ち運び用のケージ
室内犬のワンチャンとお出かけする際に必要となるのが持ち運び用のケージです。病院に行く際やヘアカットに行く時、これに入れてそのまま預けます。

最初の内はクーンクーンと悲しそうな声を出しますが、次第に慣れてくると居心地がいいのかスヤスヤ眠ってしまいます^^

持ち運び用のケージの中にいる室内犬

ワンちゃんは予想外の場面で、いきなり吠えたり暴れたりする事もありますので、お出かけの際はこの中に居てもらう方が安心できると思います。

トイレシートは室内犬を飼うなら絶対に必要!

室内犬用トイレシート
ご存知ですか?ワンちゃんは最初からおトイレでおしっこをするわけでは無い事を。室内犬がおうちに来て、暫くはおトイレの場所が定まらないのであちこちにオシッコをされてしまう恐れがあります。

その場合は怒らないでササっと片付けをした後に、オシッコシートの上に連れて行き、「オシッコはここだからね~」と根気よく教えてあげましょう。そしてキチンとできた場合はオーバーな程褒めてあげてください。

褒められると嬉しいので、何度も続けているとオシッコシートの上でキチンと用をたす様になります。(怒ってしまうと、おしっこをする事に対して叱られていると勘違いしてしまうのでやめましょう。)

室内犬 トイレシート

因みにケージを使ってその中にオシッコシートを一面敷いておけば、お部屋も汚れる事はありませんし、そこでオシッコをすると覚えればケージの中で用をなす様になるのでお部屋も汚れる心配はありませんのでやはりケージはおススメですね(^^♪

室内犬も散歩は必要!散歩用のリードの選び方は?

犬用散歩リード
室内犬を飼う上で毎日の日課になるのがお散歩。生後間もない場合はまだお散歩には行けませんが、獣医さんのオッケーをもらったらワンチャンの為に毎日お散歩に行ってあげましょう。

その際に必要となるのがリード。お散歩用の紐ですね♪

私が小さい頃は首輪をしてそこに手綱をつけるだけでしたが、今はベストの様なものを着せて、(ハーネスといます。)そこに伸び縮みのできるリードを付けます。

我が家のものは3メートルまで伸び縮みし、親指でストップ、ロックができるものを購入しました。

犬用散歩リードで繋がれた室内犬

道路を歩いている時は車や通行人とすれ違う場合は、ワンチャンが近寄らない様とっさに引き止めなければいけませんが、このタイプのリードだと、親指1つでグッと力を入れればピタッと止められますのですごく便利です。

ただ、リードをあまりにも長くしている場合は手繰り寄せないといけませんので注意が必要です。勿論、首輪に手綱も可愛いデザインの物が沢山ありますので、合った物を選んであげてくださいね(*’ω’*)

室内犬を飼うなら犬用シャンプーの準備は必要

室内犬にはシャンプーが必要
定期的にトリマーさんへ預けたりするなら必要ないと思いますが、我が家はそこまで家計に余裕がありません(笑)子供もいるし、室内犬だから綺麗にしておきたい。ということで、カットの時以外は自宅でシャンプーをするようにしています。

犬専用のシャンプーも1000円前後で買える物が多いですし、トリマーさんにお願いすれば倍以上のお値段!!やはり手間はかかりますが、安さを取るならばシャンプーは必須だと思います。

毛が濡れた時の可愛い姿が見れるので、室内犬なら一度ご自宅でシャンプーをしてみるのもいいと思います♪

ひんやり冷感シート(夏期)

いくらワンちゃんといえど、暑いものは暑い!家族でお出かけする際、ワンちゃんはお家でお留守番になる訳ですが、流石に暑い家の中で待たせるのは可哀想ですよね。

そんな時に活躍するのがひんやりシート!色々なタイプがありますが、我が家で使っているのはジェルタイプのシートと、アルミタイプのシートです。

↓↓ジェルタイプ プニプニしててうちのワンちゃんのお気に入り♪
ひんやり冷感シート ジェルタイプ

↓↓アルミタイプ
ひんやり冷感シート アルミタイプ

基本はジェルシートにいることが多いです。理由はアルミタイプって結構冷たいんです。

なのでよっぽど暑い日じゃないと寝転んでいませんが、このヒンヤリグッツを使ってもヘケヘケと舌を出して暑がっているようでしたら、冷房をかけてあげたり、水浴びをして体を冷やしてあげてくださいね。

ワンちゃんも熱中症になってしまうようなので注意してあげることが肝心です。

室内犬ハウス(冬期)

室内犬ハウス
室内犬ハウスは寒さを和らげるアイテムですね。我が家は夏は冷房を使いますが、母が暖房嫌いな為に暖をとるアイテムは灯油で稼働するストーブかヒーターを使っています。

なのでワンちゃんが1人でお留守番の時は暖房器具は一切使っていません。ではどうやって暖を取っているか?

それは体にピッタリフィットするサイズのモコモコ素材で出来ている室内犬ハウスを買い与えています。だいぶ居心地がいいようで、冬場はお部屋が暖かくても気付けばこのハウスにいます。

流石に夏はなかなか入りませんが、はやりお気に入りなのか帰ってきた時にノソノソと出てくることがあり、そんな姿にほっこりします^^

まとめ

ペットショップでは可愛い~!!癒される~。だけですが、室内犬を初めて飼っていざ家族の一員となるとあれやこれやと必要なもの揃えるものがあって、準備が必要とのるのでお金が意外とかかるんです。

それだけではありません。室内犬を中心とした生活になりますし、育てるという責任も必要となります。ある意味、自分の子供が出来たような感覚と同じですね。

それほど愛着も出ますし幸せも増えます。その為にはきちんと飼い方や必要なもの準備をして万全の態勢でワンちゃんをお迎えできるようにしておきたいですね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。