タイガー魔法瓶 ホットプレート(CRC-A300)を10,800円 (税込)で楽天市場で通販しちゃったのでレビューしたいと思います♪
|
タイガー魔法瓶 ホットプレート(CRC-A300)の中身
タイガー魔法瓶ホットプレートが入っている段ボール箱は結構大きい!
けど、30代主婦でも持ち運ぶできる重さです(笑)
早速開けてみると、中蓋にはタイガー魔法瓶ホットプレートの収納方法が記載されています。
入れ方が分からなくなりそうだったので、これは嬉しい^_^
そして更に開けると、金属ヘラとコンセントが収納してあります。
お好み焼きやもんじゃ焼きの時に便利~♪
最後のふたを開けるとじゃじゃ~ん(^^♪
平面プレート、穴あき波形プレート、たこ焼きプレート、蓋、本体の5点セット♪
これで10,800円 (税込)なんて安過ぎじゃん(゚д゚)!
では、早速待ちに待ったタイガー魔法瓶のホットプレート(CRC-A300)を使った感想を紹介~♪
タイガー魔法瓶 ホットプレート(CRC-A300)のプレートは使いやすい?
タイガー魔法瓶 ホットプレートはめちゃお得なのはわかりました(^^♪
でも、結局のところは使いやすさ、焦げ付きにくさが物を言う!
という事で、プレートごとに私の口コミレビューをまとめてみましたのでご覧ください♪
穴あき波形プレート
穴あき波形プレートでカルビとステーキを焼いてみました。


穴あきプレートのお陰で、余計な脂が落ちてめっちゃおいしく食べられました♪
余計な脂を落としてくれるので焼肉やステーキを食べた後の罪悪感が軽減(笑)
少煙プレートなので、リビングで使っても煙は気になりませんでした♪
しかも、端に平面プレートが付いているので、野菜を焼いたり、バター炒めもできちゃう(^^♪
波形プレートめっちゃ優秀でした!!
平面プレート
平面プレートではサーロインステーキを焼きました♪
一緒にココットに入れたチーズフォンデュも(^^♪
ステーキはすぐ焼けて美味しい(^-^)
チーズフォンデュは保温できるからずっとアツアツを食べることができました(^^♪
焼きそばやお好み焼きなど幅広く使える平面プレートはヘビロテ間違いないです!
たこ焼きプレート
たこ焼きプレートは温度を最高まで上げて準備オケー♪
生地を入れてタコを入れてひっくり返しの時はきちんと生地がはがれるか?
ちょっと心配でしたが、きちんとくるんと回ってくれました(^^♪
ただ、全部の穴に入れてたこ焼きを作っていまうと、一気に30個焼けちゃうから食べるスピードが追い付かず、焦がしてしまいました(笑)
次回からは、半分くらいずつたこ焼きを作ろうかな♪
他にも、ホットケーキを入れて焼いたり、アヒージョなんかも作れるからおススメです(^^♪
タイガー魔法瓶ホットプレートは小ぶりで使いやすい!
タイガー魔法瓶ホットプレートを使ってみた感想はそフライパンを使うより一度に調理できるので楽!
後処理もそれぞれ分離できるから洗いやすくて掃除が簡単!
そしてタイガー魔法瓶ホットプレートの大きさは、想像していたより小さめでした。
でも、使っている時も大きすぎないので、まだ未就学児2人と大人2人の我が家には丁度良かったです。
あと箱自体が収納箱になるので、我が家では使ったら洗って乾かしてに収納しています。
でも、タイガー魔法瓶ホットプレートを収納できる場所があるなら、5点セットを重ねて収納できるようなので、広い家に引っ越ししたら出しっぱなしで収納したいなぁ♪
ホットプレート選びで悩んでいる人がいたら、タイガー魔法瓶ホットプレートめっちゃおススメです♪
|
コメントを残す