ポケコロバスタイムマシン2018年10月最新ガチャ一覧情報うやバスボムの攻略法を紹介します!
ポケコロバスタイムマシン2019年1月最新ガチャ一覧情報はコチラで紹介しているよ♪
ポケコロバスタイムマシン2018年10月最新ガチャ一覧情報
バスタイムマシンバスボム行き先
【2016年】
- 魔女のハーブガーデン
- 踊り子たちのキャラバン
バスタイムマシンバスボム行き先
【2015年】
- イチョウ並木と文学少女
- 宵染め紅葉の夜参り
- リス吉と公園ピクニック
バスタイムマシンバスボム行き先
【2014年】
- オクトーバー・ビア
- ブリティッシュキャット
- 不思議ミュージアム
バスタイムマシンバスボム行き先
【2013年】
- まったり紅葉温泉
- チューリップガーデン
バスタイムマシンバスボム行き先
【誤作動】
- 天空の町ミヌレ
- 古書店は物語のはじまり
- 天球儀ロネスク
ポケコロバスタイムマシン攻略法~バスボム設置法~
ポケコロバスタイムマシンの攻略法ですが、バスボムの設置にカギがあるんです!
まず注目してほしいのが、バスタイムマシンに設置してあるバスボムの設置カラー。
4種類並んでいますが、一番左のバスボムを多く使うほど昔の年代へタイムトラベルできる可能性が高くなります。

逆に言うと一番右のバスボムを多く使うと最近に年代にタイムトラベルできる可能性が高くなります。
残りの間にある2つのバスボムは現代に近い年代へのタイムトラベルが高いと思います^_^;
誤作動によるタイムトラベルはバスボムカラーを問わず、一種類のバスボムを6個投入すると比較的多く誤作動を引き起こすことが多くなりましたΣ(゚Д゚)
不思議なのが、同じ配合でバスボムを設置しても毎回同じ年代にタイムトラベルできるわけでは無いので、「この組み合わせのバスボスをすると〇〇年にいける」と断言できないんです(/_;)
なのであくまでも私の情報を参考にしてバスタイムマシンを効率よく攻略してみてください!
まとめ
- ポケコロバスタイムマシン2018年10月最新ガチャは2013年2種類、2014年3種類、2015年3種類、2016年2種類のガチャで誤作動は3種類。
- バスボム攻略法はタイムマシンに設置してある一番左のバスボムを多く使うと比較的古い年代にタイムトラベル確率が高く、右に行くほど最近の年代になっていく。
- 誤作動は一種類のバスボムを6個設置すると比較的多く発動する。
バスタイムマシンイベントが2018年10月開始なのでタイムトラベル先のガチャ一覧も秋っぽかったりハロウィンぽかったりしますね♪
是非ポケコロバスタイムマシン2018年10月最新ガチャ一覧情報と攻略法を参考にしていただいて、貴重な復刻ガチャを楽しんでくださいね(^^♪
コメントを残す